ホーム > サステナブル経営 > 【2023年最新】ESG世界ランキングの上位5社を解説
【2023年最新】ESG世界ランキングの上位5社を解説

2023.10.31
昨年取り上げたESG世界ランキング企業についての記事を最新情報としてご紹介します。新型コロナウイルスのパンデミック、ロシアによるウクライナ侵攻、気候変動など、これらの出来事によりESG(環境、社会、ガバナンス)の評価方法も大幅に改訂されました。これらの世界の出来事により、企業にはますます持続可能な取り組みが求められています。この記事では、ESG世界ランキングの上位5社に焦点を当て、具体的な取り組みとその背後にある理由を詳しく解説します。
ESG投資とは
世界で最も持続可能な100社
第1位 シュニッツァー・スチール・インダストリーズ

第2位 ヴェスタス・ウィンド・システムズ

第3位 ブランブルズ

第4位 ブルックフィールド・リニューアブル・パートナーズ

第5位 オートデスク

国別のランキング形式について
まとめ
- ESG投資とは簡単に「ESGに配慮した企業に対して投資を行うこと」をいう。日本では、2015年に年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が責任投資原則(PRI)に署名したことをきっかけに広がる
- 「世界で最も持続可能な100社」のランキングの調査対象は、総売上高10億ドル以上の上場企業約7000社
- 企業が開示する財務報告書やサステナビリティ報告書、ウェブサイトの情報をもとに24のKPI(重要業績評価指標)から各社を評価
今後、サステナビリティ推進担当、サステナビリティコンサルティング等
への転職を考えている個人様や
サステナビリティ・ESG・SDGs関係の法人担当者様向けに
有益な情報発信、動画販売、アドバイザリーを展開しております
法人様向けの資料ダウンロードは
以下のフォームからお願いいたします
資料内容の一部紹介
・Scrumyの概要紹介
・Scrumyのサービス内容について
・研修会のサンプル資料